2011/04/17

交流学習会「映画『長居公園青春酔夢歌』上映 + 大阪の闘いを振り返る

各位

寿支援者交流会の事務局長のオリジンです。
(クロスポストご容赦願います。)
なお、このメールは転載歓迎です。直前告知ですいません。

寿支援者交流会では、交流学習会を開催しています。
今回は宮下公園の排除に関わっている仲間からの提案があり、大阪・長居公園の強制排除を記録したドキュメンタリー映画『長居青春酔夢歌』の上映を行い、監督の佐藤零郎さんをお呼びして撮影秘話、長居公園の闘いの意味などを披露してもらう予定でした。

しかし、去る4月5日、大阪の釜ヶ崎で住民票を不当に消除された野宿の仲間の選挙権問題について取り組んでいた当事者・支援者ら6名が大阪府警によって一斉に逮捕されました。
さらに、4月10日の投票日当日、釜ヶ崎の萩之茶屋投票所で、映画作家の佐藤零郎さんが逮捕されました。佐藤零郎さんは、野宿の仲間の選挙権問題について継続的に撮影を行って来ました。

言うまでもなく、これらの逮捕に根拠は一切無く、統一地方選挙にむけた予防拘禁的な弾圧であり、言論封殺を目的とした不当逮捕であることは明らかです。不当逮捕された7名は現在も拘留されております。

監督の突然の逮捕ということで、今回の交流学習会は中止も検討しましたが、不当逮捕された時期だからこそ、佐藤零郎監督のドキュメンタリー映画『長居青春酔夢歌』の上映を行い、釜ヶ崎弾圧事件の報告を踏まえ、長居公園テント村強制排除から釜ヶ崎弾圧事件に至るまでの近年の大阪の闘いを振り返っていく意味があるということになり、開催することに致しました。直前の告知ですいませんが、どうぞふるってご参加下さい。


・交流学習会「映画『長居青春酔夢歌』上映+大阪の闘いを振り返る」

日時:2011年4月24日(日)14時〜17時
場所:寿生活館2階・会議室(横浜市中区寿町3-12-2・JR石川駅北口から徒歩5分

参加費:無料(投げ銭歓迎)

14時00分〜 佐藤零郎監督『長居青春酔夢歌』(63分)上映
【作品紹介】
2007年冬、大阪の長居公園では、テント村の強制排除が行われた。
テント村の人とそこに集まった若者たちは、行政代執行によってテントが強制的に撤去されようとするその日、舞台を建て芝居をすることで対峙した。この映画は、テント村に住み込んで撮影を行い、自らも芝居の舞台に立った監督が、その光景を写し撮った作品である。山形国際ドキュメンタリー映画祭2009招待作品。
英語字幕付き。

15時30分〜 「大阪の闘いを振り返る 〜長居公園強制排除から釜ヶ崎弾圧事件へ〜」
報告:吉田孝行さん(中崎町ドキュメンタリースペース東京)

主催:寿支援者交流会
共催:NDS(中崎町ドキュメンタリースペース)東京

お問い合わせ:
090-2919-6635(寿支援者交流会・高沢)
090-5520-6752(NDS東京・吉田)

ブログ:http://kotobukisien.jugem.jp/
posted by kamapat at 14:50 | お知らせ

2011/04/14

弾圧を許さない声明

4月10日に逮捕された佐藤零郎さんの仲間を中心にした「4・5釜ヶ崎大弾圧に怒る仲間の会」の声明を転送します。

順次、逮捕された仲間の「勾留理由開示公判」の予定が上がっています。参加してくださる方は救援会までお問い合わせください。

---

4・5釜ヶ崎大弾圧を許さない!
レオを返せ!!釜ヶ崎の仲間たちを返せ!!

4月10日(日)19時、大阪市西成区の選挙会場・萩之茶屋小学校投票所で、ドキュメンタリー作家である佐藤零郎(以下レオ)が不当逮捕されました。事態は以下のようになります。

10日の18時ごろからレオは仲間たち数十人と一緒に西成区の釜ヶ崎を歩きながら、住民票を削除された人たちにたいして、投票に行くことを呼びかけていました。その後、萩之茶屋小学校内に入り、自分自身の投票を済ませた後、突然6、7人の警察官につかみかかられ逮捕されました。

2007年、大阪市は釜ヶ崎解放会館、ふるさとの家、NPO釜ヶ崎に置かれていた2088人分の住民票を本来の住所と違うという見解によりいっせいに削除しました。住民票の削除は、運転免許証や各種資格をとることもできなくなり、生活全般に支障がきたされます。さらに選挙権も奪われてしまう状況に置かれてしまいます。
よって、住民票の奪還のために、2007年以来、選挙があるたびに釜ヶ崎の労働者と一緒に選挙会場へ出向き、投票所での選挙権の復活を応援するという運動が取り組まれてきましたが、レオもこの運動にかかわると同時にカメラを回し、運動の記録を続けてきました。しかし、レオの逮捕に先立ち、4月5日(火)にこの運動に関わっていた5名が家宅捜査と同時に一斉逮捕され、6日(水)にもう1名逮捕されました。レオが運動に寄り添いながら撮りためてきたDVテープは250数本になりますが、5日に家宅捜査を受けたとき(たまたまレオは不在でした)、すべて押収されてしまいました。

明らかに、この一斉逮捕すなわち4・5釜ヶ崎大弾圧は住民票の奪還を目指してきた人たちに対する弾圧であり、言論抑圧であることは間違いありません。

わたしたちは7人にたいする不当逮捕にたいして強く抗議すると同時に、表現の自由にたいする抑圧にたいしても抗議を表明します。

何よりレオは西成区の住民なので投票会場に入るのは違法行為でも何でもありません。また、街の人たちに投票を呼びかけることの何が悪いのでしょうか?選挙期間の間、市の職員も選挙カーやら街のポスターやらで毎日毎日うるさいほど選挙に行こうと謳っているというのに!!
人間の生きる権利を求めてきた釜の仲間7人を逮捕した権力を私たちは決して許しません。7人全員を取り戻すまでたたかい続けます。そして7人全員が帰ってきた後もこの弾圧やこれまで市・警察がしてきたことは絶対忘れないし、声をあげ続けます。

仲間たちを返せ!
釜の住民票を返せ!!

わたしたちは7人の即時釈放を求めます。さらに、今すぐ押収されたDVテープを返還することを求めます。

みなさまへ幅広い注目と連帯を呼びかけます!
また、7人への連帯のメッセージと救援カンパをお願いします。

2011年4月12日 4・5釜ヶ崎大弾圧に怒る仲間の会

---------------------------------
【連絡先】
電話:090-6371-5834
メール:tohyo-go410★hotmail.co.jp(★を@に置き換えてください)
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/FreeK/(これから更新予定)

【賛同フォーム】(以下を貼り付けてtohyo-go410★hotmail.co.jpまで送信お願いします)
名前(肩書き):
名前の公開:可/不可
メッセージ:

【カンパ振込み先】
名義:4・5救援  振替:00940-5-79726  加入者:釜ヶ崎医療連絡会議
posted by kamapat at 12:23 | お知らせ

4月16日、釜ヶ崎弾圧緊急抗議集会へ!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4・5釜ケ崎大弾圧緊急抗議集会
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日時:4月16日(土)18:30より
場所:西成市民館 3階講堂(大阪市西成区萩之茶屋2-9-1 電話06-6633-7200)

去る4月5日、大阪府警は医療連の大谷さんや行動する会働き人の南さんなど6名の仲間を「公務執行妨害」の容疑で逮捕し、医療連や人民食堂、ふるさとの家などの事務所のほか個人宅を含む14ヶ所の家宅捜査を行うという前代未聞の大弾圧を行った。4月10日大阪府市議選投票日当日萩之茶屋投票場でさらに1名を逮捕。計7名の仲間がいまだ拘束されたままだ。

大阪府警は、昨年7月11日の参議院選挙のさい萩之茶屋投票所において、大谷さんや南さんたちが住民票を奪われた労働者に「投票に行こう!」と呼びかけたことが「公務執行妨害」だとしている。なぜ、「投票に行こう!」と呼びかけることが罪になるのか。それが公務執行妨害になるとしたらなぜ9ヶ月間も放置していたのか。そして統一地方選挙の投票日直前の今になってなぜ逮捕・家宅捜査を行ったのか。これらのことからはっきりしているのは、統一地方選挙にむけた予防拘禁であり、報復弾圧であるということだ!このような弾圧を絶対に許してはならない!

そもそも昨年7月11日、萩之茶屋投票所での事態の責任は大阪市にある。安定した住所がなく釜ヶ崎解放会館などにあった2千名以上の住民票を強制消除したのは大阪市ではないか!日雇労働者や野宿の仲間の権利を奪うだけ奪い、「貧乏人には選挙権もない」と言わんばかりに、投票所から排除したのは大阪市選管ではないのか!

釜ヶ崎で生活する仲間たちは、全国各地の現場や飯場を飛び回り働いてきて、この国の経済を根底から支えてきたのだ。あるときはドヤに泊まり、全国各地の飯場で働く労働者にどこに住民票を置けと言うのか。また行政や資本もそのような「自由な労働力」を必要としてきたのではないのか。都合のいいときだけ雇われ、必要とされなくなれば簡単に首を切られる。昨今派遣労働者の大量解雇が問題になったことからも、その構造はなんら変わっていない。そしてその結果、失業や貧困を理由に野宿を強いられている仲間は、どこに住民票を置けばいいのか。住民票を置く場所がないという理由だけで、選挙権まで奪われなければならないのか。2007年の住民票強制消除に抗議する闘いの中で大阪市は「野宿者は選挙権を行使できない」とまで言い放った。そしてそれから4年の中で大阪市は、選管はいったい何をしてきたと言うのか。対策は何一つ行わず、ただただ投票所から排除してきただけではないか。

おりしも関東・東北大震災、そして福島原発の大事故という未曾有の天災・人災のなか20万人もの人々が住む家を失い、被災地での統一地方選挙の延期や混乱が報じられている。安定した住居を持たない者、住民票を置く場所のない者の選挙権をどう確保するのか、これは今国家的な課題となっていると言っても過言ではない。そうした中での大阪府警による弾圧は決して7名の仲間にのみ向けられた攻撃ではない。これは安定した住居を失ったすべての人々に向けられた攻撃なのだ。

失業、貧困などで住む場所を追われた仲間への攻撃を絶対に許してならない!住む場所が無いからといって選挙権を剥奪する行為は許されない!そして奪われた権利を取り戻そうと闘ってきた7名の仲間を孤立させてはならない!大阪市、大阪府警の大弾圧には仲間たちの団結でやり返そう!

4.5釜ケ崎大弾圧緊急抗議集会にご結集ください。


4・5釜ヶ崎大弾圧救援会 06-6647-8278


●抗議集会への賛同をお願いします。(4月15日正午までにお願いします。)賛同頂ける団体・個人の方はお名前、連絡先、メッセージなどを釜ヶ崎医療連絡会議までお送り下さい。個人で賛同して頂ける方は肩書(あれば)もお願いします。頂いたお名前は公表させて頂きます。

●この間、救援会では弁護士接見や差し入れ、集会準備など、出来うるかぎりの活動に取り組んでいます。釈放・起訴阻止を目指す活動を続けていくために、震災被害により苦しい状況の中で大変心苦しいお願いではございますが、みなさまからの救援カンパをお待ちしています。なお、弁護士以外の面会は禁止という処分が不当にも下されています。

振込先 郵便振替00940-5-79726 加入者:釜ヶ崎医療連絡会議
(通信欄に4・5カンパとお書き下さい。)

●4・5釜ヶ崎大弾圧救援会
連絡先・メッセージ送付先 釜ヶ崎医療連絡会議
(電話・FAX 06−6647−8278 iryouren@air.ocn.ne.jp)

●賛同団体一覧(4月12日現在)(個人賛同も続々と寄せられていますが、整理作業に追われているため、追って公表させて頂きます。)

釜ヶ崎炊き出しの会
釜ヶ崎地域合同労組
関西労働者伝道委員会
日本キリスト教団大阪教区社会委員会
大阪司法被害連絡会
大阪城よろず相談所
釜ヶ崎パトロールの会
大阪キタ越冬実
中崎町ドキュメンタリスペース(NDS)
ふるさとの家
釜ヶ崎キリスト教協友会
日本人民委員会
長居公園仲間の会
旅路の里
関西非正規等労働組合(ユニオンぼちぼち)
日本キリスト教団大阪教区日韓宣教協約特別委員会
NPO法人釜ヶ崎医療連絡会議
自由労働者連合
神奈川全県夜回り・パトロール交流会
越冬闘争に連帯する学生・フリーター実行委員会
路上と大学を考える会<むすぶ>
京都市空き缶回収禁止条例反対デモ実行委員会
なめるな国民を!守ろう憲法!憲法を守る意思表示の会
日本キリスト教団摂津富田教会
行動する会働き人
東京・中部地域労働者組合
AHP&MU青年部
生野の人権を考える会
日本キリスト教協議会URM委員会
(財)神戸学生青年センター
橋下ヤメロ!大阪ワンディアクション実行委員会
中大阪朝鮮初級学校とともに歩む会
なかまユニオン大阪市分会
全日本建設運輸連帯労働組合近畿地方本部
全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部
全日本建設運輸連帯労働組合近畿地区トラック支部
全日本建設運輸連帯労働組合近畿セメント支部
日本キリスト教団 北松戸伝道所 
日本基督教団 羽生伝道所
靖国・天皇制問題情報センター
関東神学ゼミナール
日本基督教団 東京復活教会
日本基督教団 部落解放センター
発言するシングル(マザー)の会
渋谷・野宿者の生存と生活をかちとる自由連合
釜ヶ崎解放会館
野宿者のための静岡パトロール
全日本港湾労働組合関西地方本部建設支部西成分会
以上
posted by kamapat at 12:17 | お知らせ

2011/04/07

抗議のメッセージ

静岡の笹沼さんからの抗議のメッセージを紹介します。

(以下)

 まさにこれは住居喪失者の選挙権と人間の尊厳を守る闘いに対する予防弾圧に他ならないと思います。
 
 大阪府警の横暴に断乎抗議します。

 震災・津波そして原発事故という人災によって多くの人々が命を落とし、傷つき、住居喪失という苦難に曝されています。
 死者行方不明者合わせて約3万人。避難民がなお20万。
 2003年初めて行われた「ホームレス全国調査」では全国のホームレス(住居喪失者)数は約3万。それから10年近く経ち数は減少しつつありましたが、累計すれば20万ほどのホームレスの人々が存在してきたことになります。
 それと同規模の数の人々が一気にホームレス状態、住居喪失者になりました。

 住居喪失者の選挙権をいかにして保護するのか、まさに国家的に問われているのが現在です。

 そのなかで、住居喪失者の選挙権擁護の闘いに先進的に取り組んできた大阪のなかまたちに対する弾圧は、人災・天災いずれによるかを問わず住居喪失に苦しむすべての人々に対する弾圧にほかなりません。
 
 改めて大阪府警の暴挙に抗議するとともに、即時釈放を要求します。

 野宿者のための静岡パトロール事務局長 笹沼弘志
posted by kamapat at 15:04 | お知らせ

集会は4月16日(土)

昨日お伝えした抗議・報告集会は4月16日(土)、時間は17時30分以降、場所は西成市民館で確定です。正式な呼びかけは今日明日中にあると思いますが、みなさま、スケジュールのご確認をお願いします。
posted by kamapat at 14:52 | お知らせ

抗議・報告集会!

「4・5釜ヶ崎大弾圧救援会」では逮捕された仲間への弁護士接見や差し入れや、釜ヶ崎センターでの労働者への訴えなど、たくさんの仲間の協力のなかで取り組んでいます。4月6日も救援会の会議をもち、この2日間の動きを踏まえ、いくつかのことを改めて確認しました。
まず、4月5日に逮捕された6人の仲間はひとつの弾圧を闘うものであって、救援会では統一して支え続けていくということ。また今回の弾圧は2007年来一貫して続く、釜ヶ崎の労働者をはじめとした下層労働者・貧困者に対する、選挙権という基本的人権の剥奪という差別攻撃であるということ。そしてそれへの反撃として昨年7月に闘われた抗議行動への報復弾圧であり、間近に迫る統一地方選の実施に向けた予防拘禁であることです。

また救援会では明日にも正式に呼びかけを発したうえで、4月12日夕刻(予定。変更の場合あり)に釜ヶ崎地内でこの弾圧についての抗議・報告集会を持つことも確認しました。ぜひともこの集会にご参加ください。また、賛同や逮捕された仲間への激励のメッセージ、大阪府警や選挙管理委員会への抗議のメッセージをお寄せください。6日の救援会でも6名の仲間への激励の寄せ書きを作りました。さらにこの集会の開催について賛同していただける団体に、開催団体としての連名を募ります。よろしくお願いします。

改めて、4月10日に実施される統一地方選は、釜ヶ崎の労働者をはじめとする不安定居住者・住民票を持たない人々を制度的に排除した選挙であることを、同時にそうした人々こそが、この社会に物申し、新しい社会づくりの中心を担うはずであることを銘記し、この弾圧に抗議の声を上げていただきたいと思います。

●抗議先
 大阪府警本部 電話06−6943−1234
 高槻警察署 電話072−672−1234
 布施警察署 06−6727−1234

●支援カンパ 郵便振替00940-5-79726 加入者:釜ヶ崎医療連絡会議

●「4・5釜ヶ崎大弾圧救援会」
 連絡先・メッセージ送付先 釜ヶ崎医療連絡会議
 (電話06−6647−8278 iryouren@air.ocn.ne.jp)
posted by kamapat at 01:17 | お知らせ

2011/04/06

4月6日の釜ヶ崎センターでの朝情宣ビラ

4月6日の釜ヶ崎センターでの朝情宣ビラです。

(以下)

昨日(4月5日)、釜ヶ崎に大弾圧!
逮捕者5名、家宅捜査十数か所。

昨日、大阪府警は、昨年7月11日の参議院選挙のさい、萩之茶屋投票所において「公務執行妨害」があったという口実で、5名を逮捕し、十数か所を家宅捜査した。
逮捕されたのは、センターで毎週火曜日にマイクでしゃべっている南のおねえさん、医療連の大谷さん、最近までパレスチナや北アフリカに行っていたエキン、中国語通訳の野村さん、三角公園のSさんだ。他にも二人に逮捕状が出ているという。家宅捜査は、現在確認できるだけで13ヶ所以上だ。

公務執行妨害でパクルなら、なんでその直後にぱくらないのか?そもそも公務執行妨害というのは現行犯逮捕が原則である、それから9ヶ月もあとになってパクルというのはどういうことか?

萩之茶屋投票所での問題は、大阪市が引き起こしたものだ。釜ヶ崎解放会館などに置いていた釜の労働者二千数百名の住民票を前大阪市長の関が、突然、削除したことに始まる。大阪市選管は、釜ヶ崎の住民票を削除した労働者から選挙権まで奪い、投票所から排除しようとして混乱になったのである。釜ヶ崎の家も持てない貧乏人には住民票がない、住民票がない人間には選挙権はない、「これは、国民主権をうたう日本国憲法に違反しているのではないか!」この当然の声を、大阪府警は暴力でおしつぶそうとしている。大阪府警は、貧乏人には選挙権もない社会を擁護しているのである。

東日本大震災、「オール日本」という掛け声がテレビから流れつづけている。しかし、わしら下請けの労働者には、放射能まみれの現場で働くことは求められても、一切物は言うな、ということなのか。ソフトバンクの孫さんが100億円寄付したといってもてはやされている。しかし、総資産6500億円もっているのなら6499億円寄付してもまだ1億円も残るのではないか!一郎が1億円寄付したとしても60億円で契約しているのならまだ59億円残っているのではないか。しかし、原発で働いている約400名の下請け労働者は、ただ一つの命をかけて働いている。おれ達がこれから復旧の仕事に行くとしてもそうだ、ただ一つのかけがえのない命を差し出すのだ、孫さんの100億円よりも尊いはずだ。

だからこそ、今回の大阪府警の弾圧は絶対に許してはならない、これからどういう日本を作るのか!わしら、汗水流して、道路を作り、ビルを作り、学校を作り、病院を作り、この社会のすべての文化生活を作ってきた人間が、本当に物が言える社会を作らない限り、この日本の再生はない!釜ヶ崎を排除した「オール日本」などありえないことを、思い知らせてやろう!新しい日本を作るのは俺たちだ!

4・5釜ヶ崎大弾圧救援会  06−6647−8278
posted by kamapat at 09:16 | お知らせ

4・5釜ヶ崎大弾圧への抗議を!

4月5日、釜ヶ崎で大阪府警による不当逮捕・弾圧がありました。即日救援会が立ち上げられ、支援体制を組んでいます。
以下に、いただいた報告を筆者の方の承諾をいただいて転送します。内容は救援会で承認された内容ですので、この前書きも含めて転送転載いただいて大丈夫です。
抗議の声をお寄せいただくとともに、南さんをはじめ不当に逮捕された仲間に励ましのメッセージをお寄せください。下記の釜ヶ崎医療連絡会議あてにおとどけいただければ、明日にも仲間のもとに届けられると思います。
釜ヶ崎医療連絡会議iryouren@air.ocn.ne.jp

(以下)

本日4月5日、釜ヶ崎で大阪府警により突然の大量ガサ入れ(家宅捜索)、そして同時不当逮捕が強行されました。
4月5日午前9時前後、釜ヶ崎にかかわる5名が一斉に逮捕され、同時に分かっているだけでも12カ所へのガサ入れがなされています。警察官が漏らしていたところでは、16カ所への捜査令状をとっていたという話も伝わっています。
ガサ入れは、逮捕をした個人宅のほか、釜ヶ崎医療連絡会議、釜ヶ崎メディアセンター、NDS(中崎町ドキュメンタリースペース)、ふるさとの家、またそれら団体に関わる個人宅など多岐にわたっています。

容疑は、昨年7月11日の参議院選挙の投票日に、萩ノ茶屋投票所へ詰め寄り、公務執行妨害をしたというものです。

憲法15条では、成人に達した日本国民は、財産、収入にかかわりなく平等に国政選挙の選挙権が保障されています。その一方で、住民登録がなく住民票が抹消された人に対しては選挙人名簿に記載がなく、選挙権を行使できないという現実があります。
釜ヶ崎をはじめとして、全国で野宿をする者、住むところがなく住民票がないがために基本的人権である選挙権を行使できない方が大勢います。
そのような状況が人権侵害であることを訴え、萩ノ茶屋投票所で声を発した者に対し、今頃になって大阪府警は大弾圧を加えてきました。
これは明らかに4月10日の地方選挙を前にしての予防的言論封殺と考えられます。

今回逮捕されたのが、「7・11参議院選挙無効・民衆訴訟」原告である南さん、釜ヶ崎医療連絡会議代表の大谷さん、野村さん、坂口さん、Sさんの5名。
他にも2名に逮捕状が出ていたようです。

南さんと坂口さんは大阪府警本部に、大谷さんは高槻警察署に、野村さんは布施警察署に勾留されているとのことです。

釜ヶ崎では、「4・5釜ヶ崎大弾圧救援会」を立ち上げて、支援体制を組んでいます。

どうか、皆さま、このことに抗議の声をあげてくださいますようお願いいたします。
またどうか支援をお願いいたします。

●抗議先
 大阪府警本部 電話06−6943−1234
 高槻警察署 電話072−672−1234
 布施警察署 06−6727−1234

●支援カンパ 郵便振替00940-5-79726 加入者:釜ヶ崎医療連絡会議

●「4・5釜ヶ崎大弾圧救援会」連絡先 NPO法人釜ヶ崎医療連絡会議(電話06−6647−8278)
posted by kamapat at 08:40 | お知らせ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。