2006/08/29

扇町公園でのテント排除

扇町公園の大阪キタ越冬実本部テントの件で続報です。

テント改修中に公園事務所に「8月24日までに撤去せよ」という張り紙を張られ、翌25日は朝からみなで扇町で待機。扇町、梅田の仲間のほか、西成公園や釜ヶ崎からも駆けつけてくれました。

9時を過ぎてしばらくすると、公安警察らしき私服の人物が2、3名近くをうろつきはじめました。9時30分過ぎ、公安の数がどんどん増殖。30名ほどに(近くで機動隊車両も待機)。その後ろから青い制服を着た北部方面公園事務所の職員がぞろぞろとやってきました。人数は20数名というところ。

20060825_1.jpg

20060825_4.jpg

ビデオカメラで撮影する警察に取り巻かれ、大谷副所長の指示で職員が本部テントにまた張り紙をしようとする。こちらと話し合う意図などまったくなし。テントの採寸をはじめ、こちら側をビデオ撮影するなどかなり挑発的。

20060825_2.jpg
(※市職員は「公務中」なので肖像権は保護されません)

責任者である大谷副所長に「何しにきたんだ」と抗議すると「所有者を確定しにきた」とのこと。

まわりにいた皆で「所有者はみんなだ!」というと、「じゃあ名簿を出してください」。

「過去・現在・未来にわたって多くの野宿の仲間が寝泊まりしてきたし、今後もそうだろう。野宿を強いられる仲間が大阪にいつづけるかぎりこの場所は必要だ」
→「じゃあ過去・現在・未来の名簿を出してください」と、話にならない。

「8月31日までに撤去せよ」という以前と同じ文面の張り紙を張られ、写真を撮られる。

20060825_3.jpg

職員が大量に押しかけ、べたべたと目立つ張り紙をテント=住居に張っていくという行為は脅迫同然であり、また居住者に対する差別や偏見をあおるものだ。用があるなら、手渡しするか、文書を封筒に入れるなどして置いていけばいいはずだ。

汐見橋の野宿者テントへの張り紙に対し、「人権侵害である」として大阪弁護士会が今年7月に出した大阪市への勧告をまったく無視する行為である。
そのことを追及すると、「(弁護士は)関係ない」「人権侵害ではない」と開き直る。

張り紙のあと、後ろで待機していたクレーン車が出てくる。「テント禁止」との看板をくくったバリケード2台をテントの前に置く。つづいてフラワーポットもおろそうとするが、無理だと悟ったのか、あきらめて引き上げていった。

20060825_5.jpg

ポットは数十キロはあり、とても一人では動かせないもの。おそらく本部テント付近の通路を封鎖するために準備していたと思われる。クレーンでおろすつもりだったのだろうが、人に当たりでもしたら大ケガしかねない。バリケードともども、いやがらせのためなら税金を使ってなんでもやる北部方面公園事務所の態度は異様としかいいようがない。

20060825_6.jpg

翌土日の大阪キタ夏まつりの最中も、北部職員が何度か監視にきていました(休日ぐらい休めよ!)

次回は、8月31日の期限後、9月1日金曜になんらかの動きがあると思われます。


再三になりますが、今回の件は扇町公園テント村のうち1軒のみの撤去を北部が突然強硬に迫ってきているという、不可解なものです。

「人が住んでないから撤去する」というのが北部の言い分ですが、本部テントは約6年前から存在し、テントをもたない多くの野宿の仲間の一時的な寝場所などとして活用されてきました。たまたま定住する人がいない期間ができただけで、夜警拠点などとしてはずっと利用されてきました。北部もこのことはよくよく知っているはずです。

大阪市が抜本的な失業・貧困対策を行なわず、野宿を強いられる人々が多数存在する状況のなかで、本部テントを含めた市内各地のテント・小屋は路上死に抗する「最後の砦」としてぜったいに必要です。見かけ上テントを減らしただけでは、なんの解決にもなりません。

北部は「所有者を明らかにしろ」と要求してきていますが、本部テントは特定の人に私有されていない「だれのものでもない」場所です。建造・維持・補修を野宿の仲間が共同で担い、多くの仲間が宿にしてきた「みんなのもの」です。

本部テントにかぎらず、野宿の仲間の寝具や小屋やテントは、往々にして誰かの「私有物」というよりは、仲間同士あげたりもらったり、受け継いだり、一緒につくったり、建てたりしながら、みな生きるためにやっているというのが実際の姿です。生きんがための「(一時的)占拠」は、「占用」や「所有」の概念にはあてはまらないのだと思います。

今回の件や野宿の問題を「ほっとけない」「他人事じゃない」と思っていただけたなら、本部テントは「あなたのもの」でもあります。
どうかご支援・ご注目を。

<抗議先>
大阪市ゆとりとみどり振興局北部方面公園事務所
TEL:06-6312-8121 FAX:06-6312-3403
〒530-0025 北区扇町1-1-21 扇町公園内

---
釜ヶ崎パトロールの会
090-9700-0296/090-1130-8602/06-6374-2233(FAX)
e-mail: kamapat@infoseek.jp
URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9279/
posted by kamapat at 04:35 | 反排除