2009/05/25

大輪まつり報告

KC3B0038.jpg
23日と24日は長居公園自由広場にて第6回目になる大輪まつりが盛大に開催されました。
大阪キタ越冬実も仲間と支援で焼きそば屋台を出店し、多くの参加者の方々に食べていただきました。今回の焼きそばは仲間の提案により、いつものキャベツとニンジンと豚肉の他にモヤシが加わり、さらに塩コショウと本だしで下味を出してみました。
ステージでのパフォーマンスもミュージックライヴ以外に長居公園仲間の会メンバーや支援による芝居が披露され、濃厚なステージが楽しめたと思います。
写真は芝居を披露してくれたキャストメンバーが勢揃いしての挨拶です。
posted by kamapat at 12:29 | 長居公園大輪まつり

2009/05/17

大輪まつりのご案内

今年も長居公園で「大輪まつり」が開催されます。
ぜひ足をお運びください。

(以下、転送転載歓迎)

*日時 2009年
    5月23日(土)13時〜21時
    5月24日(日)10時〜16時
*場所 長居公園自由広場(地下鉄御堂筋線「長居」駅3番出口)

*プログラム(暫定なので、かわることもありマス)
23日
 13:00〜 スタート
 14:00〜 バンド演奏
 16:00〜 炊き出し
 17:00〜18:30 芝居上演
 19:00〜 映画上映 「中村のイヤギ」(監督:張領太)
24日
 10:00〜 スタート
 11:00〜 バンド演奏、
 12:00〜 カラオケ大会、炊き出し
 13:30〜15:00 芝居上演
 15:00〜 バンド演奏

*問い合わせ先
長居公園仲間の会
 nagaipark_tentvilla@yahoo.co.jp
 090-3788-1254(鍋谷)
 090-1953-0886(中桐)

*カンパも受け付けてます。もちろん人手も大歓迎!!
一緒にまつりをつくりましょう☆
(郵便振替口座: ぱるる14150-72112501 
口座名義:長居公園なかまの会)

続きを読む
posted by kamapat at 11:59 | 長居公園大輪まつり

2008/05/25

大輪まつりがJanJanに!

大輪まつりについて、インターネット新聞JanJanに記事が掲載されています。

G8洞爺湖サミットに対抗しP8宣言 大阪に全国独立系メーデーが一堂に
http://www.news.janjan.jp/area/0805/0805187351/1.php

07年2月にテント村の撤去事件が起きた大阪市の長居公園で、5月17日から2日間の日程で大輪まつりが行われました。今回はG8を茶化す意味も込めて、P8=「貧困者の末端会議」と題して、名古屋のEsaman記者など全国のインディーズ系メーデーの主催者らが一堂に会する会議も行われ、・・・
posted by kamapat at 00:00 | 長居公園大輪まつり

2008/05/09

長居公園大輪まつり

【以下、転載歓迎!】

 釜ヶ崎パトロールの会です。

 2007年2月5日に強制排除された長居公園のテント村。ここを拠点に、「長居公園仲間の会」とテント村で暮らす野宿の仲間が中心になって毎年開催してきたのが「大輪まつり」です。地域社会に野宿の問題について訴えながら、若い労働者らとの出会いと交流の機会となり、協働作業で作り上げてきたまつりです。
 年々広がる大きな輪をつくり出してきた大輪まつり。今年も5月17〜18日に長居のテント村で出会った仲間のつながりを基盤に、若者たちが中心になって、長居公園で開催します。

 長居の野宿労働者のテント村を中心にできあがったつながりは継続し、広がり、今年は全国独立系「ゴールデンメーデーウィーク」(インディーズ系メーデー)の仲間たちも集結する予定です。G8サミットに対抗する(?)【P8(貧困者末端会議)】も同時に開催されます(18日13:00〜)。http://freeter-union.org/mayday/
 若者の労働運動と野宿者の運動がつながることは、見えなくさせられてきた実態を社会運動が取り上げつづけ、世論を変えてきたことの一つの成果です。

 貧困と孤立を強いる新自由主義への抵抗線となってきたテント村は、「貧困問題」の高まりのなかで強制排除という究極の「隠蔽と分断」によって「見えなく」させられました。ですがあの場で、またあの場ををきっかけとして出会った私たちの、広がり続ける大きな輪の運動は終わりません。テント村が作ってきた豊かさを追い求め、多様で不格好な声をさらにより集め、新たに豊かな自由と自律の空間を作り出していきます。野宿労働者と若い労働者の協同を軸にしたこの営みは、新自由主義との対峙線を新たに作り出していくでしょう。

 ぜひ足をお運びください。

(長居公園テント村や大輪まつりについては以下のサイトから)
釜ヶ崎パトロールの会http://kamapat.seesaa.net/
長居公園仲間の会http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8932/
長居公園行政代執行に対する研究者声明http://rootless.org/nagai/index.php
明るいビンボー☆行動http://binbomayday.hp.infoseek.co.jp/


★第5回長居公園大輪まつり 「ちゃぶ台とか、どうよ?!」
 5月17日(土) 12:00〜18:00
 18日(日) 10:00〜16:00
 場所:長居公園自由広場(長居公園南西角近く。テント村のあった向かいの広場)
 アクセス:地下鉄御堂筋線長居駅3番出口すぐ

 ちゃぶ台トーク/P8/ダンボールハウスづくりワークショップ/アルミ缶買い取り所/労働相談/健康相談+歯科診療/散髪/みんなで作ろうカレーライス/青空カラオケ/ファッションショー/ソフトボール/アルミ缶とダンボールの運動会/ライブ/模擬店/ほか、だらだらと

 連絡先:長居公園仲間の会 090-1953-0886(中桐)nagaipark_tentvilla(at)yahoo.co.jp

※ビラはコチラ(約2M)
 http://qqqqlove.net/bira/080423_dairin_bira.pdf

続きを読む
posted by kamapat at 18:47 | 長居公園大輪まつり

長居公園での若い労働者のみなさんへ

 釜ヶ崎のIさんからテント村に速達でこの便りが届けられたのは、2007年2月5日の強制排除の二日前のことでした。伊東さんは、その前年の9月27日に、大阪府警によって4人の仲間とともに不当逮捕されており、大阪拘置所に在監中でした。長居公園テント村の強制排除と、その後の釜ヶ崎・野宿労働者の住民票強制削除を強行するための、意図的な運動つぶしの弾圧を受けてのものでした。
 このとき、テント村には若者を中心に多くの仲間が支援に、また強制排除を自らの課題として、この抵抗闘争を自らの闘いの糧とすべく集っていました。数日後に迫った執行を前に、いやおうなく緊張感が高まっていました。
 この便りは「長居公園での若い労働者のみなさん」宛となっていますが、彼らを通じ、全ての若い労働者に向けられた檄文ととらえています。強く心を奮わせられました。また、獄中にあるIさんの、希望をとらえ続けるまなざしと、闘いの戦列にともにあろうとする思いに胸を撃たれました。Iさんは大輪まつりの今日も、高齢者特別就労組合の一員としてこの場を共にしています。
 野宿労働者と若い労働者の共同のひとつの闘いは、いまだもって分散的で、明確な社会的な勢力として力を行使するには至っていませんが、伊東さんのこのメッセージは私たちにとっての大きな指針となるものだと考えています。
 大輪まつりの機会に改めてみなさんに伝えます。多くの人に、とりわけ若い労働者に届けと願います。(長居公園仲間の会)

(以下)
next
posted by kamapat at 10:00 | 長居公園大輪まつり

2007/10/17

長居公園大輪まつり3

071014_1513~01.JPGチビッコにも大人気!?
posted by kamapat at 08:51 | 長居公園大輪まつり

長居公園大輪まつり2

071014_1513~02.JPG071014_1512~01.JPGキタの仲間は、1日目はホルモン煮込み、2日目はぶた丼を出店しました。
posted by kamapat at 08:50 | 長居公園大輪まつり

長居公園大輪まつり

071014_1523~01.JPG2007年10月13日(土)〜14日(日)、今年も大輪まつりを開催しました。
http://binbomayday.hp.infoseek.co.jp/dairin07.html
posted by kamapat at 08:50 | 長居公園大輪まつり

長居公園行政代執行の記録集

長居公園行政代執行の記録集編集委員会からの案内です。
(以下)
この2007年2月5日に行政代執行にあった長居公園テント村について、忘れられられない「つながり」があることを、私たちは伝えたいと思い、この記録集を作成しました。
ご興味をもたれた方は、一度手にとって読んでみてください。
また、店頭で見つけられなかった場合、クロネコメール便で送付いたしますので、以下にあるメールまでご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。

・・・

☆以下転送歓迎☆
-------------------------------------------------------------------------------
*長居公園テント村行政代執行の記録集が完成しました!*

『それでもつながりはつづく 長居公園テント村行政代執行の記録』
 
◆特別寄稿◆
「長居公園・行政代執行/住民登録・抹消を 国際人権する」 熊野勝之(弁護士)
「長居公園からはじめる私的雑感」 酒井隆史(大阪府立大学准教授)
「排除と世界の創出――建ることと演ずること」 笹沼弘志(静岡大学助教授)

全国書店・ネット書店でもお求めいただけます。
店頭にない場合は、書店取り寄せ注文で購入できます(2007年10月24日発売)。
定価 本体900円+税
ISBN978-4-89492-131-3 C0036
A5、232ページ

ホームページ http://park.geocities.jp/nagai_kiroku/index.html
メール  nagai_kiroku at yahoo.co.jp


<書誌情報>
『それでもつながりはつづく 長居公園テント村行政代執行の記録集』
編集・発行 記録集編集委員会
書店発売  ビレッジプレス
定価 本体900円+税
ISBN978-4-89492-131-3 C0036 \900E
A5、232ページ

目次

長居公園テント村の歴史
長居公園テント村の歴史年表
長居公園仲間の会概略と、行政代執行に至るまでの流れ
コラム「行政代執行」とは
テント村見取り図

劇団パニック「夢がさめたら」
あの場で芝居にいたるまで
代執行当日集まったひとへの要請文
行政代執行当日の芝居

一人ひとりの記録
仲間の団結‥‥O・J
長居に住んで約11年‥‥貝崎忠美
長居のこと‥‥S・T
壊された思い出‥‥長居のカラス
支援者の皆様と私‥‥F・N
芝居のこと‥‥井上譲
2007年2月4日〜5日のレポート/あたしとテント村‥‥川人理恵
ドキュメンタリーを撮る為に‥‥佐藤零郎
長居公園から見えるもの‥‥S・S
長居公園テント村から食と職をつなぐ‥‥綱島洋之
長居の記録/あたしのなかの孤独と希望‥‥鍋谷美子
なぜ、あのとき、あのばで、♪ひとりぼっちのよる♪を、うたえたのか?‥‥のえ
テント村の生活と芝居‥‥村上真樹

無題‥‥S・H
缶拾って一日一日生きてけたらいい‥‥S・K
みんなたくましかったよ‥‥M・M
日雇い労働から野宿へ‥‥S・Y
天皇さんに楯突くことはできない‥‥Y・R
人生いろいろ‥‥種田政雄

長居公園テント村「劇団パニック」と‥‥いちむらみさこ
長居公園で起こったこと‥‥江口怜
長居で考えた事‥‥大谷隆夫
長居公園の芝居のこと‥‥小川恭平
長居公園滞在記‥‥小川てつオ
釜ヶ崎、長居、自分達‥‥かげ
世界はいつも俺たちのことなんてしらんぷりだ‥‥きむらりえ
無題‥‥キョートのフリーター
長居公園で行政代執行‥‥シスター・マリア
代執行のこと‥‥K
新たな運動の萌芽としてのラスト・パフォーマンス‥‥白波瀬達也
2月5日、長居公園で何が起こったのか?‥‥しろー
排除に立ち合う‥‥タッタン
今「私達」が出会って‥‥「張領太」
止めることができないなら‥‥長谷川ちこ
2007年2月5日 長居公園のこと‥‥牧野幸子
長居公園テント村の芝居に接して‥‥藤室玲治
テント村‥‥不純
関市長は、野宿者の強制排除に反対する大阪市民の声を無視するのか!?‥‥南美穂子

長居公園と強制立ち退きと場所の力‥‥もりいしかおり
長居公園テント村と私‥‥山西麻依
当日長居に居て見たもの、感じたこと‥‥山本かえ子
最近、感動したこと‥‥横田貞輝
外から記録した行政代執行‥‥渡辺拓也
強制排除前夜・当日に思う‥‥NYKT
あの日を振り返って思うこと」‥‥杉本和歌子
2007年2月5日‥‥Y・Y
2007年2月5日、長居公園で見たもの‥‥なかむらよしのり

〈特別寄稿〉
長居公園・行政代執行/住民登録・抹消を 国際人権する 熊野勝之
長居公園からはじめる私的雑感 酒井隆史
排除と世界の創出――建ることと演ずること 笹沼弘志
posted by kamapat at 08:49 | 長居公園大輪まつり

2006/09/11

長居公園大輪まつり

(以下、転載です。釜パトも出店・展示を出す予定です)

---
直前のご案内になってしまいましたが、今年で3回目になりました、「長居公園大輪まつり」を開催します。野宿労働者のまつり。野宿労働者への連帯のまつりです。

 かつてシェルター排除の舞台となり、今また世界陸上の開催が迫って排除の声も聞こえつつある長居公園。それぞれの思いで、それぞれの手段で、生活と連帯の表現をしよう。

Homeless Benefit Festival長居公園大輪まつり
9月17日(日)午後3時〜
9月18日(月)午前10時〜
ライブ/模擬店/野宿労働者写真展/アルミ缶つぶし競争etc...
長居公園テント村前自由広場

チラシは以下のURLから。
briefcase.yahoo.co.jp/bc/nkgr_kosuke/lst

長居公園仲間の会
090-1953-0886
nagaipark_tentvilla (at) yahoo.co.jp

**********
 地域のみなさま、フリーター・「ニート」、野宿・日雇いの仲間、すべてのDIY系の仲間へ

 格差社会、増税、福祉切り下げ、年収200万円。何とも生きづらい世の中になっちまった。「ニート」、フリーター、ワーキングプア。何もかも自己責任にされるようになっちまった。けど、どっかのお坊ちゃんの言う「再チャレンジ」におどらされたりしねえ。おれたちはここで、このままで生きる。

 6年前サッカーW杯のために、野宿の仲間の追い出しが進められた長居公園。どっこい、仲間は元気に生きている。アルミ缶拾いの仕事をし、仲間と支え合って、地域の中で生きている。

 テントは命の砦なら、テント村は社会的排除に対する抵抗の砦。大輪まつりは野宿・日雇いの仲間の、フリーター・若者・「ニート」・パンクスの、そして高齢者・障がい者・生活保護受給者たちの連帯のまつりだ。排除と貧困と野垂れ死にを強いる社会に抵抗の声を上げ、生活といのちの歌をうたおう!

**********
●ステージ出演(50音順)
17日出演予定
阿部ひろ江&山田はいじ
ローションマニアックス
コマイナーズ
ジェロニモレーベル
仙石
ファルソス・ヒターノス(偽ジプシー)
ほのかぜ
村上真樹

18日出演予定
あうんさん・すうじい
井上修
井上卓
THE QUESTION!
ゼネラルユニオン
マンドリンクラブ
ナベガンチ
Fury of Silence
ヘンリー松山
まちゅこけ
まゆみ

**********
アルミ缶を持って長居公園へ行こう!

☆野宿労働者の多くがアルミ缶を回収して生活しています。大輪まつりではそんなアルミ缶労働者が参加しやすいように、アルミ缶の高価買い取りをします。通常は1`140円ほどのところ、1`で250円相当の食券と交換します。どなたでもアルミ缶を持って大輪まつりに参加してください。ただし、詳細は事前に確認してください。
posted by kamapat at 17:59 | 長居公園大輪まつり

2004/05/25

2004年 第1回大輪まつり

★長居大輪まつり〜夏まつり全員集合

・・・

だから、ここで。

出会おう。新たに出会おう。もう一度出会いなおそう。

私たち‐たとえば野宿者、日雇い労働者、サラリーマン、学生、フリーター、派遣労働者、未成年、精神障がい者、生活保護受給者、在日外国人etc…‐。私たちは、同じ時代を生きている。野宿者がしんどい生活を強いられ続ける理由と、フリーターの時給が上がらない理由は、そんなに違わない。野宿者が豊かな生活を勝ち取るためにやらなきゃいけないことと、フリーターが時給2000円を得るためにやらなきゃいけないことは、そんなに違わない。

だけど。私たちはお互いのことをまだよく知らない。

だから。

表現しよう。

野宿者を知っていますか。
私がなぜ野宿しているかを、アルミ缶集めの仕事を、エサ拾いを知っていますか。一人物陰で眠る不安を知っていますか。どうやってテントを張るか、どのようにして追い出されるか知っていますか。私がどうして長居公園に流れ着いたか 知っていますか。役人の能面づらや愛想笑いを知っていますか。どんなときみじめな思いや悔しい思いをするか知っていますか。

あなたはどうですか。会社でつらいことはないですか。家族とうまくいっていますか。何でも話せる友人はいますか。最近楽しかったことは何ですか。

表現しよう。

生活のしんどさを。将来への不安を。理不尽な行政への怒りを。仲間と分かち合う喜びを。

それは私だけのものだ。私はあなたの知らないことを知っている。
話せばいい。歌えばいい。絵を画いてもいい。真剣に見つめればいい。誰も見ていなくてもいい。
私たちはお互いがのっぴきならないしんどさを抱えていることを知っているはずだ。人には譲れない、だけど共有できる喜びを知っているはずだ。それを伝え合ったときに、出会ったときに、私たちは、私たちが感じているよりもずっと豊かだってことに気づくはずだ。

だから。

出会おう、隣人として。表現しよう、ニンゲンとして。

長居大輪まつり〜夏まつり全員集合!

・日時:7月24日(土)15:00〜21:00〜
      25日(日)〜10:00〜16:00
・場所:長居公園自由広場(南西の芝生の広場)

http://www.geocities.jp/osaka_tentcityevent2004/program.html
posted by kamapat at 00:00 | 長居公園大輪まつり
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。